みなさんはじめまして!竹下医院のホームページへようこそ。当院はJR、東西線、西武新宿線の高田馬場駅から歩いて約5分のところにある、小さなクリニックです。産婦人科、内科、小児科を標榜しており、当院はこの高田馬場の地で開業し、地域に根差した診療をしておりますので、約60年の歴史があります。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00-12:00(11:50) |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
14:00-18:00(17:50) |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
▲ |
ネット予約 ネット予約はこちら。直接受診も可能です。 https://res.locaop.jp/a/takeshita-clinic/shops/takeshita-clinic?_src=hp |
オンライン診療 マイナ在宅受付web マイナンバーでオンライン診療ご利用の方は下記のURLをご使用ください https://kdg.onshikaku.org/online-care/?mi_code=aeecac83e9efc1ab0efd0a76a9ef4b807038caf5&req_type=2 |
SNSはこちら youtube instagram threads 公式Lineに飛びます https://site.locaop.jp/takeshita-clinic?_src=hp |
【感染症検査について】 2024/7/11から感染症検査でいたくない検査nodocaを導入しています。情報提供、機器の精度向上のため匿名加工作成の委託する形で匿名加工情報を作成等を行うことになります詳細を下記のURLに記載します。検査受診前に一度ご確認ください。 http://publication.data-anonymization.jp/1315723572/information.pdf |
自由診療 ピル、アフターピルについて 当院では⾃由診療においてオンライン診療を3月17日から実施します。 ◇⾃由診療◇自費診療でのピルの処方を⾏っております。 薬剤名(内服薬)︓3000円(1シート税抜き) ・治療の流れ:1日1錠内服 ・副作⽤:嘔気、不正出血、頭痛、下腹部痛、むくみ 乳房の張り ・注意点、リスク:喫煙者、肥満の方は血栓症に注意 |
とどくすり オンライン診療、発熱外来時の処方箋薬宅配サービスです。送料無料です。 http://todokusuri.com |
栄養解析 問診表 https://webcheck.mssco.jp/nologin/webcheck/ |
【受診前のお電話でのお問い合わせ】 【予約について】 【対応言語】 【処方薬について】 |
【新型コロナウイルス感染症について】 |
土曜日の産科婦人科診療についてです。2025年1月から土曜日の産科婦人科診療を再開します。交代制ですが女性医師です。NEW! |
NIPTに関するお知らせ。日本医学会の出生前検査認証制度等運営委員会より当院は認証を受けました。連携病院としてNIPT検査の実施が可能です。 |
赤ちゃんの健康状態を調べる出生前検査に力を入れています。新型出生前診断(NIPT)を当院でも開始予定です。クアトロテスト、コンバインド検査は対応可能です。 20年以上東邦大学医療センターに勤務した臨床遺伝専門医・指導医が丁寧に検査前・後にお話しします。お気軽にご相談下さい。 |
令和5年1月より時間外電話の相談を受け付けます 03-3200-1281です。 |
令和7年1月から産婦人科の診療は月・金曜日の午後土曜日の午前となります。 |
当院常勤医師 竹下智史は2022年より認定産業医の資格を取得しております。産業医についてご相談がございましたらご連絡下さい。 |
費用などに関しては個別に相談対応します。お問い合わせください。 |
帝京大学医学部附属病院 |
東京医科大学病院 |
東京女子医科大学病院 |
東邦大学医療センター大森病院 |
東邦大学医療センター大橋病院 |
東邦大学医療センター佐倉病院 |
慶応大学病院 |
東京山手メディカルセンター |
聖母病院 |
国立国際医療研究センター |
都立大久保病院 |
山手皮フ科クリニック |
西早稲田整形外科 |
豊島健康診査センター |
PCR機器の一般競争入札の受け入れを開始します。 お問い合わせは0332080833でお願いします。 竹下医院 PCR検査機器の買入れに係る一般競争入札の実施について 次のとおり入札を実施しますので希望者はご参加ください。 件名 PCR検査機器の買入れ 参加資格 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第39条第1項に基づく高度管理医療機器等販売業の許可を受けていること。 仕様書 仕様書(wordやPDF等) 入札方法 一般競争入札 入札日時 令和6年10月21日(月曜日) 0時30分 入札場所 東京都新宿区高田馬場2-14-22 竹下医院 診察室3 受付期間 令和6年9月2日(月曜日)から令和6年10月21日(月曜日)まで 予定価格 公表しない 入札参加申請書 入札参加申請書(wordやPDF等) 備考 (例) 1 参加を希望する場合は入札参加申請書に必要事項を記載し、参加資格が確認できる書類と併せて受付期間内に下記送付先まで送付してください。 2 仕様書を十分に確認してください。 3 禁止事項 ・入札参加者は、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)等に抵触する行為を行ってはならない。 ・入札参加者は、入札に当たっては、競争を制限する目的で他の入札参加者と入札価格又は入札意思についていかなる相談も行わず、独自に価格を定めなければならない。 ・入札参加者は、入札前に他の入札参加者をさぐる行為をしてはならない。 ・入札参加者は、落札者の決定前に、他の入札参加者に対して入札価格を意図的に開示してはならない。 ・入札参加者は、落札者の決定前に、他の入札参加者の入札価格を聞きだす行為をしてはならない。 ・入札者は、提出した入札書の書換え、引換え又は撤回をすることができない。 4 入札の無効 次に該当する入札は無効となります。 @入札に参加する資格がない者の行った入札。 A暴力団関係者の行った入札。 B入札書の記載事項が不明な入札。 C入札書に署名及び記名押印のいずれもない入札。 D同一事項の入札について2通以上の入札書を投函した者の行った入札で、その前後を判別できないもの又はその後発のもの。 E他の入札参加者の代理を兼ねた者又は2人以上の代理をした者の行った入札。 F入札書の金額の表示を改ざんし、又は訂正した者の行った入札。 G一定の金額で価格を表示していない入札。 H同一の入札書に2件以上の入札事項を連記した入札。 I明らかに連合によると認められる入札。 J@からIまでのほか、特に指定した事項に違反した者の行った入札。 申請書 送付先 郵便番号169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-22 竹下医院 |
販売業者 | 竹下医院 |
運営統括責任者 管理者 |
竹下 智史 |
郵便番号 | 〒169-0075 |
所在地 | 東京都新宿区高田馬場2-14-22 |
電話番号 | 03-3200-1281 |
メールアドレス | siiita3104@gmail.com |
商品代金以外に必要な料金 |
送料(全国110〜600円)。北海道・沖縄県・離島は追加送料1,000円。 普通郵便、レターパック等で送料が変動します。 |
引渡し時期 |
■ アフターピル、低用量ピルなど 院内処方であれば翌日中にレターパックで郵送します。 遅延する場合はメール等でお知らせいたします。 |
返品について |
■ 物品販売の場合 初期不良の場合、商品到着日より7日以内であれば返品・交換を承ります。 また、返品・交換の際の送料はお客様でご負担ください。 |
支払方法 |
■ カード決済 支払時期:カード会社によって異なります。 |